ハイアットセントリック銀座東京、2025年母の日に「紅茶とバラのストロベリーショートケーキ」と「母の日ランチビュッフェ」を提供

イベント

ハイアットセントリック銀座東京は、2025年母の日に向けた特別な企画を発表しました。5月9日から11日までの期間限定で、華やかな「紅茶とバラのストロベリーショートケーキ」を販売。また、母の日当日の5月11日には、特別な「母の日ランチビュッフェ」を提供します。

紅茶とバラのストロベリーショートケーキ

ロゼ色のホイップクリームでバラの花束のようにデコレーションされた、母の日限定のストロベリーショートケーキ。オーガニックシュガーとケージフリー卵を使用したスポンジに、紅茶ブランド「ディルマ」のローズフレンチバニラを加え、香り高い味わいに仕上げました。いちご、ラズベリー、バラの花びらを使った特製コンフィチュールと、北海道産生クリーム、フレッシュないちごが層をなし、華やかで奥行きのある味わいを演出。バラと紅茶の香りに、甘酸っぱいいちごがアクセントとなり、心躍るひとときを演出します。

提供価格:5,940円(税込)※50台限定
提供期間:2025年5月9日(金)~5月11日(日)
予約期間:2025年4月8日(火)~5月6日(火)10:00 – 21:00
詳細・予約:公式サイトから、またはお電話にて
※数量限定につき、限定数に達し次第終了

母の日ランチビュッフェ

人気のウィークエンドランチビュッフェが、母の日限定のスペシャルバージョンで登場。シェフが目の前で切り分ける「国産牛ロースローストビーフ」や、ワゴンサービスで提供される「オマール海老のビスクスープ菜園仕立て」など、特別なメニューが贅沢な演出で提供されます。さらに、1組につきカーネーション1輪のプレゼントも。大切な家族と、感謝の気持ちを伝える特別なひとときを過ごせます。

開催期間:2025年5月11日(日)
開催時間:1部:11:30 – 13:30/2部:13:30 – 15:30
提供価格:9,800円(税・サービス料込)
提供内容:乾杯シャンパン、国産牛ロースローストビーフ、オマール海老のビスクスープ菜園仕立て、母の日ショートケーキ、七輪での焼肉パフォーマンス(国産牛カイノミ、恋する豚)、パルミジャーノ・レッジャーノで仕上げたリゾットなど(上記は一部抜粋)
ご利用特典:1組にカーネーション1輪をプレゼント
詳細・予約:https://namiki667.com/news/2025/03/Mothers-Day-2025.htmlまたはお電話
※仕入れの状況でメニューは変更となる場合があります。

NAMIKI667について

施設名:NAMIKI667
所在地:東京都中央区銀座6-6-7 ハイアットセントリック銀座東京3階
総料理長:石田崇郎
ペストリーシェフ:大澤隆一
TEL:03-6837-1300(予約/お問い合わせ、受付時間10:00 – 22:00)
URL:http://namiki667.com
営業時間:【Dining】朝食 7:00 – 11:00(L.O.10:30)、昼食 11:30 – 14:30(L.O.14:00)、夕食 18:00 – 22:00(L.O.21:00)
【Bar & Lounge】日~水 11:00 – 22:00 (L.O. Food 21:00 | Drink 21:30)、木~土 11:00 – 23:30 (L.O. Food 22:00 | Drink 23:00)
席数:【Dining】102席、プライベートダイニングルーム:2室24席、テラス席:42席
【Bar & Lounge】カウンター44席、ラウンジシーティング:22席、テラス席:12席

【Diningエリア】
ショーキッチン、大きなオーブンから漂う香り、銀座ならではの旬の食材と調味料を使った料理が五感を刺激します。約40mの並木通り沿いのテラスでは、銀座の景色を楽しめます。プライベートダイニングルーム(個室)やマルチファンクションエリアは様々な用途に利用可能です。活版文字をモチーフにしたアートワークと、多様な素材を織り込んだインテリアが特別な空間を演出します。

【Bar & Loungeエリア】
全長約7mのバーカウンターと、鮮やかな赤の絨毯が印象的な4階へ続く大階段が目印。くつろげるラウンジエリアも充実。和のテイストを取り入れたオリジナルカクテルなど、様々なドリンクを提供。アフタヌーンティーもカフェタイムに楽しめます。

※最新の営業情報はウェブサイトをご確認ください。https://namiki667.com/

ハイアットセントリック銀座東京について

ハイアットセントリック銀座東京は、銀座の並木通りにあります。世界的なラグジュアリーブランドやグルメ、老舗店が集まる銀座。164室の客室は、機能性と快適性を兼ね備えた開放的な空間です。3階のオールデイダイニングNAMIKI667は、斬新なインテリアとメニューで、銀座の新しい食事体験を提供。バーエリアでは、銀座の街の雰囲気に合わせて様々なカクテルとバーメニューを用意。並木通りを望むテラスで、ゆったりとした時間を過ごせます。Facebook、Instagram、Xで、@hyattcentricginza、@HyattCentricGNZをフォローしてください。

ホテル名:ハイアットセントリック銀座東京 | Hyatt Centric Ginza Tokyo
総支配人:内山渡教
開業日:2018年1月22日
インテリア設計:株式会社ストリックランド 代表 赤尾洋平
所在地:東京都中央区銀座6丁目6-7
代表TEL:03-6837-1234
宿泊予約:03-6837-1313
公式サイト:http://hyattcentricginza.jp
延床面積:11,905.23 m2
ホテル施設:客室数:164室とスイートルーム(35 m2〜127 m2)、料飲施設:ダイニング、バー&ラウンジ(630 m2)、会議施設:レストラン内個室プライベートダイニングルーム(86 m2)、その他:フィットネスジム(80 m2)
フロア構成:1階 エントランス、3階 NAMIKI667、4階 レセプション、ライブラリー、フィットネスジム、5〜12階 客室、地下 駐車場(機械式)
アクセス:東京メトロ銀座駅徒歩3分(日比谷線・丸の内線・銀座線)、JR線有楽町駅徒歩7分(山手線、京浜東北線)、JR線新橋駅徒歩7分(山手線、京浜東北線)、羽田空港まで車で約30分、成田空港まで車で約80分

ハイアットセントリックについて

ハイアットセントリックは、フルサービスのモダンなブティックホテルブランド。それぞれのホテルがロビーに交流の場を提供し、館内のバーやレストランは地元で人気のスポットとして、地元の味覚にインスパイアされたメニューやオリジナルカクテルを提供しています。客室は機能的で現代的なデザイン。スタッフが地元の情報も提供します。詳しくはhyattcentric.comをご覧ください。Facebook、Instagramで、@HyattCentricをフォローしてください。旅の思い出にハッシュタグ「#HyattCentric」を付けた写真の投稿もお待ちしています。

筆者のおすすめポイント

新橋エリアにお住まいの方、そしてお母様への感謝の気持ちを伝えたいと考えている方に、ハイアットセントリック銀座東京での母の日プランは特におすすめです。5月の爽やかな季節に、銀座の並木通りを眺めながら、優雅なランチビュッフェを堪能したり、見た目も美しい限定ショートケーキをプレゼントしたりするのはいかがでしょうか?思い出に残る素敵な母の日になること間違いなしです。

コメント